忍者ブログ

ようこそ いらっしゃいました。日常生活から同人妄想(腐女子)を書いている管理人です。 爆丸のシュンダン及デジクロのキリタイに萌えてます! 一緒に萌をしましょう(笑) ブログに掲載されている画像や文章の無断持ち出し、転載、複製は硬くお断りしますのでどうぞご理解よろしくお願いいたします。
<< 09  2025/10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    11 >>


2025/10/04 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/01/06 (Thu)                  血が染み込んだ!
ある意味題名だけ読んだら怖いわな

いやね、今日転けた訳で絆創膏はったはいいんだけど昼過ぎ辺りに膝みたら、血がズボンに染み込んでたのよ

もう絆創膏血でいっぱい

帰りに絆創膏買おうと思ったのを急遽買いにいただかせていただいた(苦笑)

いやね、普通のやつじゃ小さすぎて大きいのでないとアカンかったもので

しかし、ビックて10枚前後ぐらいしかはいってないんだね。
なのに結構高い

あぁ~膝がジンジンするよ~
PR
2011/01/06 (Thu)                  転けた!
転けた!


朝から盛大に転けたよ


うぎゃぁ!膝痛い;
血、血が出たわァ!

とか、少し騒いでみました

いや~この歳で久々に転けたよ

前に転けたのいつだ?
三年前、か?

ウフフ、暫くこの痛みとお友達だわ

ズボンも破けたからね
いや~転けただけで、ズボンて破けるものなのね
初めて知ったわ
タイツがおろしたてで、破けたのが悲しいわ

しかし、膝に負傷が多いせいか、上半身服破けてないのかが逆に不安なってくるわ
しかもジャケットがプトなだけに不安だわ
2011/01/05 (Wed)                  今日から仕事ッす
うぃ~

今日から仕事

久々に文字やらキーやら打ったわ

しかも、今月の下旬かと思っていたパックセールが、もうやっとるし((((゜д゜;))))

初日から文字を大量書きで腕は痛いわ肩は痛いわで;

正月ボケは大丈夫だったかしら?わたし
2011/01/01 (Sat)                  執事の年越しイベント終了~
イベント終わりました

一言疲れたわ

座る場所少なすぎて、全88人座れないし

三時間立ちっぱなし
メニューは自分で、取りに行く感じ

途中途中執事たちのパフォーマンス色々あった

タップダンスしたり、タロット占いしたり、ロックダンスしたり、歌ったり

まぁ~多数してたね

でも立ってたから足が痛いのなんのって……

飲み物の、好きなのを頼む感じ
カクテルとかお酒とか、フットマンさん達が作ってくれてた

あと、抽選会もあったよ

書いてある名?で物が色々

執事たちの年賀状とか、カップとか執事たちがつけてるピンバッチとか、時計とか。
ちなみにうちは、年賀状

そして、最後にはプチシューで当たり抽選会!
シューの中に固いアーモンドみたいなのが当たり

10名に、なにか素敵な何かが当たるとか

全員で、せーのでパクリ(一口で食べないように忠告された(笑)

うちも、一口食べて「あ~外れだ」って食べてたら「ん?当たったよ!?」

10名のうちの一人に当たりました(マジ、ビックリしたわ((((゜д゜;))))


品は何人かの執事が写ってる写真

今年一発目からビックリだったわ


まぁ~簡単に書いてみた

取りあえず今は眠いので寝る
2010/12/31 (Fri)                  2010-2011 Count Down Party
今年の年越しは、家ではありません

ただいま私、池袋にいます!


今年の年越しは


執事喫茶で、2010-2011 Count Down Party!


なんか応募したら当たったらしい

一体どんな事をするのか?


今からたのしんできます!外で寒い;

11時から始まる!



[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161


カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
硫翠
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]